大谷 桂三 (初代) オオタニ ケイゾウ
- 屋号
- 十字屋
- 定紋
- 巴の二重丸
- 所属
- 伝統歌舞伎保存会会員
プロフィール
▼立役。安定感のある芝居で二枚目から敵役、老け役まで幅広く演じるベテラン。二代目尾上松緑、十四代目守田勘弥のもとで修業を積んだ成果が活きている。どんな役を演じても、品の良い芸で舞台を支える貴重な存在。近年は『義賢最期』の九郎助、『一本刀土俵入』の清大工、『傾城反魂香』の土佐将監光信、『勧進帳』の常陸坊海尊などの老け役で味わい深い演技を見せ、舞台に厚みを加えている。『梶原平三誉石切』の剣菱呑助、『石川五右衛門』の呉羽中納言などの道化役は、そこはかとないおかしみがにじみ、『寿曽我対面』の梶原平次景高、『新皿屋舗月雨暈』の岩上典蔵といった敵役では憎々しさをくっきりと見せる。出過ぎず、程良い演技で新春浅草歌舞伎などの若手公演にも力を貸している。一般向けのイベントなどで歌舞伎の魅力を発信するなど、舞台以外での普及活動にも取り組んでいる。
〔中村正子〕
経歴
芸歴
▼1950年6月11日生まれ。新派の名脇役だった春本泰男の三男。56年1月新橋演舞場で初舞台。二代目尾上松緑の部屋子となり、59年3月初代尾上松也を名のる。64年6月十四代目守田勘弥の芸養子となり、歌舞伎座『心中刃は氷の朔日(しんじゅうやいばはこおりのついたち)』の秀吉ほかで四代目坂東志うかを襲名。73年10月御園座『女暫』の紅梅姫で大谷桂三と改名。一時期、舞台を離れていたが、94年11月、14年ぶりに復帰。
受賞
▼1979年重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる。
舞台写真
写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます