實川 延郎 (2代目) ジツカワ エンロウ

屋号
河内屋
所属
伝統歌舞伎保存会会員

プロフィール

▼上方歌舞伎の名門・實川姓を名乗る最後の立役。三代目實川延若に入門して初名は實川若蔵(じゃくぞう)。トレードマークの大きな瞳と勢い込む口跡が印象的。世話物が得意で老けやチャリ(道化)がかった役柄が多い。上方系に偏らず江戸系の芝居に出ても違和感がないので重宝がられている。並び大名や百姓などで登場してもすぐ目に留まる羨ましい存在である。

〔鈴木多美〕

経歴

芸歴

▼1942年生まれ。三代目實川延若に入門し、65年2月歌舞伎座『時雨の炬燵(しぐれのこたつ)』の紙買で實川若蔵を名のり初舞台。79年4月歌舞伎座『新薄雪物語』の所化西念で二代目實川延郎と改め名題昇進。

受賞

▼1967年10月『彦山権現誓助剱(ひこさんごんげんちかいのすけだち)』の生駒八郎などで、71年12月『日本振袖始』の大蛇の分身で国立劇場奨励賞。76年4月『金門五山桐』の申次の侍で国立劇場特別賞。97年第十六回眞山青果賞助演賞。97年重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる。2015年第二十回日本俳優協会賞。

舞台写真

写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます